最近の投稿
  • 革工芸体験 in キッザニア東京(特別プログラム)
  • 手描き友禅体験 in キッザニア東京(特別プログラム)
  • [レポート]第1回 五城目町職人工房体験ツアーを開催しました!
  • 伝統サポーターと体験工房!東京都心で木彫刻師・茶道具作家に学ぶ“木”との交流
  • 伝統の“京鹿の子絞り”のアレンジに挑戦!パリのデザイナーともコラボ
伝統サポーターズ
  • トップ
  • おすすめ
  • 作り手紹介
  • お問い合わせ
  • 運営会社

漆

【伝統工芸の基礎知識】漆・漆器

Posted on 2015年7月2日 by 伝統サポーターズ 事務局
【伝統工芸の基礎知識】漆・漆器

漆器というものは木でできた器に漆を塗ることによって作成されるものです。英語で日本の漆器は”Japan,” そして中国の漆器は&…

もっと読む
Posted in おすすめ Tagged 伝サポ, 伝統, 伝統サポーターズ, 伝統工芸, 伝統文化, 伝統産業, 伝統的工芸品, 基礎知識, 漆, 漆器 Leave a comment

作り手紹介

4月 29, 2016

伝統の“京鹿の子絞り”のアレンジに挑戦!パリのデザイナーともコラボ

4月 10, 2016

沖縄の伝統工芸“紅型(びんがた)染”の姉妹職人、日用品アレンジで新境地拓く

3月 18, 2016

美術品ではなく実用品としての山中漆器を!会社員を経て伝統工芸の道へ

3月 06, 2016

五城目には昔からいい家具がある!何世代も使われる丈夫な家具をこれからも

3月 06, 2016

建具職人としての基本を守り、技術を駆使した秋田杉の組子コースターにも挑戦

View All

Copyright© 日本ふるさと手しごと協会 Co.Ltd. All rights reserved.